PTエンジンの読了率の定義をお教えください。

【質問❶】
PTエンジンの読了率の定義はどのような内容となっておりますでしょうか?

【質問❷】
読了率データには「直帰したユーザー」も含まれるのか?
例えば、読了率レポートで『START時が100%』となっている場合もあるが、
この直帰ユーザーもカウントされているのか、いないのかを教えてください。

以上、宜しくお願い申し上げます。

「いいね!」 3

こんにちは、PtmindCSチームの堀之内です。

こういった定義のお話は、じっくりお伝えできる機会も少ないので
ぜひ私からご回答させていただきます!

まず、定義についてご興味を持っていただきありがとうございます。
この数値は一体どういうユーザー状態を表しているのだろう?と考察なさっている状況かと思います。

==============

読了率=スクロール到達率

としてご説明させていただきます。

スクロール到達率データはあくまで、スクロール(閲覧)に対しての評価となっており
そこまでスクロールが至ったかどうかを示しております。

また、一番最初は必ず「100%」から始まります。これはいわゆるファーストビューと言われる部分で、訪問してすぐに画面に表示される部分なので全員が到達した=100%、という値となっております。

ここにはつまり「直帰したユーザー」も含まれております。

その後どんどんスクロール到達率が減っていくわけですが、減る理由として

・離脱した
・別ページに遷移した

の2つが混在します。

直帰した人のスクロール到達率を見たい時はどうしたらいいか?

方法1、直帰セグメントをかける
Ptengineセグメントの中の
[訪問関連] >> [出口タイプ] >> [直帰訪問]を選択すると
該当ページに訪問してきてどこにも遷移せずに離脱したユーザーの数値に絞ることができます。

Vidyard Recording

Vidyard Recording

方法2、イベント有無によるセグメントをかける
あらかじめCTAボタンなどのユーザーに行って欲しいアクションをイベントとして設定しておくと
そのイベントを起こした人だけ、または起こさなかったユーザーの数値に絞ることができます。
イベント設定方法の詳細についてはこちら

==============

補足)アンカーリンク(ページ内リンク)ではどのようにデータ集計されるの?
定義について学んでいただいたところで、一例として、
クリックするとページ下部のフォームまでジャンプするようなページだとどのようなデータ集計になるのでしょうか?
答えは、ページ内リンクをクリックして下部までジャンプした場合、該当ページのスクロール到達率は下部まで100%(到達した)とみなされます。
ただし、飛ばされた中間のコンテンツはアテンションヒートマップで透明に近い色付けがされます。

また、仮に下部まで到達後に上方向へ遡ってページを閲覧した場合、アテンションヒートマップにもしっかり反映されて赤っぽい色になります。

長くなりましたが以上です!追ってしっかり記事としてもアップできればと思います!
どうぞよろしくお願いします :grinning_face_with_smiling_eyes:

「いいね!」 1