LPダイレクトフォームよりChatbotフォームからのCVのほうが多いのにLPのCVクリックのほうが多いのはなぜ?

:question:お客様からのご質問:question:

LPにはダイレクトフォームとチャットボット形式のフォームの2つにCTAボタンが設置されています。
※【フォーム送信】のボタンをCTAとしている。
通常チャットボットからのCTAのほうが多いはずなのに、ヒートマップのクリック数を見ると
LPのダイレクトフォームのほうが多い結果に。なぜでしょうか?:face_with_monocle:

原因は、LPのCTAボタンがフォーム未入力の状態でもクリック可能であるためです。

お客様のLPでは、

  • チャットボットの場合:質問に順番に回答しながらフォームが完成し、そのうえでCTAボタンが押される仕様です。
  • ダイレクトフォームの場合:入力が不完全な状態でもCTAボタンをクリックできる仕様になっています。クリック後に入力チェックが行われ、内容に不備があるとエラーが表示される仕組みです。よって、完了するまで何度でも押せる状態。

この違いにより、ダイレクトフォームでは実際に「注文完了(Thanksページ到達)」まで至らないケースが多いものの、入力途中でCTAボタンが押されることが多いため、クリック数が多くカウントされているという結果になります。

皆様もヒートマップの数値とクリックのズレの矛盾が合った場合、
このような現象が起っていないか確認してみましょう :grinning:

「いいね!」 1